【LTマイル修行・13レグ】2019年5月フライトまとめ

2018年にSFC修行を実施し、飛行機の魅力に取りつかれ、2019年からは、ANAのミリオンマイラーを目指して飛ぶことを決意。
その記録も兼ねてブログを作ろうと思いたったという経緯もあり、月ごとにフライトの記録を綴ろうと思います。
記念すべき1回目は2019年5月のフライトです。
2019年5月のフライト記録
①バースデーフライト
誕生日は家でまったり…などと考えるわけもなく、飛び回ろうと決意。
UA特典ANA国内航空券を活用して、なるべく距離を踏める旅程を組みました。
発は大阪、着は名古屋の片道航空券です。
獲得LTマイルは1,922LTMでした。
航空会社 | 便名 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | 区間マイル |
ANA | NH1711 | エコノミー | KIX | CTS | 666 |
ANA | NH290 | プレミアムクラス | CTS | FUK | 882 |
ANA | NH3838(7G38) | エコノミー | FUK | NGO | 374 |
(NH1711)KIX→CTS
起床後10分で家を出て関空へ(笑)
朝イチの便に振り替えをして、福岡の便をアップグレードポイントを使ってプレミアムクラスに変更!
無事任務を終えてそのまま保安検査を通過し搭乗、ギリギリでした。
ぼで活の時間がなく残念でした。。。
機内では、同じ誕生日のCAさんが乗り合わせていたという奇跡もあり、とても楽しいフライトでした。
バースデーフライトの詳細は別記事にする予定なので詳細は割愛します(笑)
(NH280)CTS→FUK
新千歳に到着後はお腹が空いていたので、前から気になっていた行列のできるパン屋さんへ。
美瑛選果というお店です。
早朝のおかげか、あまり列も長くなく、すんなりと購入できました!
展望デッキに出てコーンパンをもぐもぐしながら飛行機を眺めました。
その後はラウンジへ移動してサッポロクラシックを流し込み、いざ搭乗!
久々のプレミアムクラスは快適でした。
空飛ぶ居酒屋は大好きで、スパークリングワインをがぶ飲み。
CAさんが勧めてくれたサムゲタンがメチャウマでした。
Twitterのフォロワーさんも同乗しており、サプライズプレゼントもいただき、
アルコールも周りご満悦なフライトでした。
(NH2828)FUK→NGO
福岡についてからは、先述したフォロワーさんとラーメン滑走路へ。
博多ラーメンということで、一幸舎へ。安定の旨さ。替え玉をしてラウンジへGOです。
スターフライヤーに初搭乗です。漆黒の機体がかっこよく、CAさんの制服もシックでとてもクール。
ドリンクサービスとともに配布されるチョコレートも大人なビター味でとても美味しかったです。
全席にモニターとUSBポートが搭載されているのも嬉しいですね。
②まったり北海道旅行
最低月1回は滞在をしている札幌へのフライト。
ぼでぢゅう活用はもちろんなんですけど、KIXカードのプレミアム会員も目指しているため、
前便振替を使って無理やり関空発着へしています。
今回の券種はDiscover Japan+ふっこう割の激アツタイミングで発見した往復1万円ちょっとの航空券です。
10月まで毎月この航空券で予約をしております(笑)
獲得LTマイルは1,332LTMでした。
航空会社 | 便名 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | 区間マイル |
ANA | NH1719 | エコノミー | KIX | CTS | 666 |
ANA | NH1712 | エコノミー | CTS | KIX | 666 |
(NH1719)KIX→CTS
定時退勤で、急ぎ足で関空へ。
少し時間があったのでぼで活を実行!
中落ちカルビステーキとモダン焼き青ネギトッピング、スーパードライ中瓶の総額3,240円。
朝から胃がはちきれそうになりながらのフライトでした(笑)
北海道滞在中は車でドライブを楽しみました。
中山峠のあげいもを食し、地球岬で敦賀海峡を一望しました。
とっても素敵な景色で、おすすめの観光スポットです。
(NH1712)CTS→KIX
帰りも前便振替を利用して関空へ。
新千歳空港のANAラウンジはたくさんの飛行機が見られ、サッポロクラシックを飲むことができるので大好きです。
③日本横断1.5往復 IHGプラチナ満喫旅
もともと沖縄旅行を予定したいたのですが、前日に東京出張が入ったことから、変な旅程となっております(笑)
出張前日に休みを取り、日本を横断するという謎旅程、久々にワクワクする飛び方をしました!
獲得LTマイルは4,834LTMでした。
航空会社 | 便名 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | 区間マイル |
ANA | NH1747 | エコノミー | KIX | ISG | 969 |
ANA | NH1870 | エコノミー | ISG | FUK | 737 |
ANA | NH240 | エコノミー | FUK | HND | 567 |
ANA | NH77 | エコノミー | HND | CTS | 510 |
ANA | NH1710 | エコノミー | CTS | KIX | 666 |
ANA | NH1735 | エコノミー | KIX | OKA | 739 |
ANA | NH1725 | エコノミー | OKA | MMY | 177 |
ANA | NH330 | エコノミー | MMY | NGO | 979 |
(NH1747)KIX→ISG
東京出張が入ったため前日にも飛び回ろうと思い付きとりあえず南へ!
はじめての石垣空港では、ミルミル本舗でジェラートを食べ、やいま村で石垣そばを食べました。
車がないと外に出られず、残念。。
(NH1747)ISG→FUK
お次は福岡。カードラウンジでビールを補給してからANAクラウンプラザホテル福岡へ
IHGプラチナになってからの初の宿泊でしたが満席でアップグレード不可。
ミニバー無料を選択して部屋で一人パーティーをしたり、ウェルカムドリンクを上階のBarでいただいたりしてました。
Barでは生演奏もあり大人な空間で素晴らしかったです。
その後は…芋焼酎で泥酔して潰れました(笑)
(NH240)FUK→HND
二日酔いですがなんとか起床して、空港へ。
福岡は博多駅からの空港アクセスが抜群で羨ましいです。
ということで、早朝便で羽田へ。
まさかのC3PO特別塗装機、通称「タクアン」で朝からHAPPYでした。
CAさんにヘッドレストのあて布を記念にいただきご満悦です♪
(NH77)HND→CTS
ここでようやくお仕事です。ちゃちゃっと終わらせ、二郎系ラーメンのラーメン大を頂き、羽田空港へ。
前便に振り替えようとしたら、福岡から千歳まで通しで荷物を預けており、すでに積み込みが完了しているため難しいとの返答が。
ラウンジでビールで飲んで待っていればいいので特に気にせず二日酔いの体にアルコールを投入です(笑)
羽田は入って左奥にある黒ラベルが狙い目!
(NH1710)CTS→KIX
三日酔いの朝、カウンターオープン時間を調べず空港へ行ったところオープンしておらず待ちぼうけ。
千歳のカウンターは6時30分ということを学びました。
もともと神戸行きだった航空券を関空行きへ変更し、無事沖縄フライトへ接続ができました。
機材は国内に4機しか無いという737-8AL!USBが座席についていました。
機内ではCAさんに、「このあと沖縄へ行かれるんですね!次もご一緒ですよ!」と声をかけられ、おかえりなさいませプレイが確定(笑)
「次は修学旅行の中学生がいるので騒がしいかもしれません」と言われて、パラダイス山元さんの本に修学旅行生と乗り合わせた際のことも書いていたなあと少し楽しみに。
(NH1735)KIX→OKA
お帰りなさませプレイを受け、メンタルが鍛えられた優先搭乗。
離着陸時の修学旅行生達の奇声はほほえましい気持ちで受け止めていました。
着陸間際の機長のアナウンスは、修学旅行生たちへ向けた丁寧なもので、感動しました。
そして最後に「千歳からのお乗り継ぎのお客様、長旅お疲れ様でした」という一言が。
機長から私だけのためのアナウンスをいただけたことに感動していると、CAさんが機長からのプレゼントですと言って、コックピットからの景色のポストカードをいただきました。
ホスピタリティあふれる機長さん。またどこかでお会いできるといいなと思える、思い出に残るフライトとなりました。
那覇空港到着後はポーたまを購入し、ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューへ。
クラブルームにアップグレードされ、プールサイドでまったりし、沖縄グルメも堪能し、泡盛で泥酔して眠りにつきました(笑)
(NH1725)OKA→MMY
睡眠不足かつ四日酔いの朝、那覇空港ヘ向かい、ラウンジでオリオンビールを飲みながら、涙そうそうを聞いてしんみりしていました(笑)
ラウンジで沖縄限定ステッカーも頂き、いざ宮古へ。
到着後は、宮古まもる君の置物を購入し、宮古そばを「ぱいぱいのむら」でいただきました。
ちなみに…ぱいぱいは「すばらしくよくにあう」という意味らしいです。
(NH330)MMY→NGO
ラストフライト!
空港の売店で購入した元気の子というご当地乳酸菌飲料とともに名古屋へ向かいます。
名古屋からはJR在来線で関西方面へ。長旅、お疲れ様でした!
まとめ
初の石垣、宮古にも立ち寄ることができて充実のミリオンマイラー修行になりました!
5月はオール国内で8,088LTMを獲得。100万マイルまでは程遠いですが、積み重ねが大切です。
6月は全然飛行機に乗れないので…。2020年のDIA修行の旅程を妄想しながら過ごすこととします。。
-
前の記事
【韓国旅行帰国編】仁川国際空港泊、自動チェックイン機は何時から利用可能?空港内設備やスカイハブラウンジもレポート(ZE611) 2019.05.06
-
次の記事
【LTマイル修行・5レグ】2019年6月フライトまとめ 2019.07.22