【韓国旅行帰国編】仁川国際空港泊、自動チェックイン機は何時から利用可能?空港内設備やスカイハブラウンジもレポート(ZE611)

仁川国際空港で寝る
トラブルもありつつ、弾丸1泊2日韓国男ボンビー一人旅をしてきましたが、いよいよ最終章です。
これまでのトラブルや旅行の様子は下記記事を確認してみてください♪
→【韓国旅行出発編】イースター航空で姓と名を逆にしてしまった場合の対処法(ZE612)
→【韓国旅行】男1人の韓国(ソウル・明洞・パラダイスカジノ)半日旅行記
…ということで観光も無事終わり、仁川国際空港へ戻ってきました。
ボンビー旅と決めていたため、宿代0円の空港泊にチェレンジをしてみました。
盗難のリスク等もありますが、仁川国際空港は広く、空港泊をしている人だらけでしたので、ボンビー旅をしたい方の参考になればと思います。
制限エリアに入ればナップゾーンやラウンジが利用できる
仁川国際空港には上記の写真の通り仮眠用にフルフラットのソファが設置されているナップゾーンが存在します。
しかしナップゾーンは制限エリア内にしかありません(写真は制限エリアに入ってから撮影したものです)
つまり、チェックインを済ませ、出国審査を完了する必要があります。
また、プライオリティパスで利用できるラウンジも複数箇所存在し、なにがなんでも制限エリアに入り、空港泊をしようと考えていました。
イースター航空は何時にチェックインできるのか
イースター航空は自動チェックイン機を利用することができます。
これ用いて夜中にチェックインを済ませ、制限エリアに入ることを計画していました。
しかし、イースター航空のチェックイン開始時間に関しては公式にアナウンスされておらず、最悪は制限エリア外のベンチで寝ることも想定しておりました。
自動チェックイン機利用可能航空会社
自動チェックイン機を利用できる航空会社は2019年5月現在下記のとおりです。
- 大韓航空
- エアフランス航空
- KLMオランダ航空
- デルタ航空
- アシアナ航空
- キャセイパシフィック
- ユナイテッド航空
- 中国国際航空
- 中国南方航空
- アメリカン航空
- トルコ航空
- イースター航空
- 済州航空
- ティーウェイ航空
- エアソウル
- エア・カナダ
- ベトナム国営航空
(仁川国際空港公式HPより)
チェックインできるまで待つしかない
ということで23時過ぎに仁川国際空港へ到着し、早速自動チェックイン機を利用してみました。
しかし搭乗便を指定することができず、どうやら日付が変わるまではチェックインができない仕様のようです。
ちなみに、私と同じようにチェックインにトライして失敗している人もチラホラ。公式にアナウンスをしてほしいですね。
日付が変わった24時に再チャレンジ
予想通り24時を回ると搭乗便が画面に表示されました♪
謎のエラーでチェックインできず
パスポートを読み込ませて、無事チェックイン完了!!
…と思いきや謎のエラーが出てチェックインできず…。
何回も試してみますが改善されず、カウンターもオープンしていないため八方塞がりの状況に(T_T)
30分おきに試すもエラーは変わらず
購入した際に姓と名を逆にしてしまい、出発便チェックインの際に修正をしてもらったからエラーが出るのか?
とも思いましたが、周りの方々もチェックインができていない様子だったので、これが原因なわけではないようです。
日付が変わったばかりだから処理ができないんだ!30分、いや、1時間も経てばチェックインできるよね??と自分を落ち着け、26時まで30分おきにトライしましたが状況は変わらず
これまた、周りの方々も同じ状況でしたorz
T’Wayは自動チェックインができている模様
他の方々の様子を見ていると、イースター航空利用者はエラー表示。
同じくLCCのT’Way利用者はチェックインを済ませて出国審査へ向かっていました…。
どうやら航空会社ごと自動チェックインができる・できない時間が分けられているようです。
イースター航空にしなけりゃよかった。なんて思っていませんよ。笑
イースター航空カウンターオープンは何時から?
ということで26時に自動チェックイン機利用は諦めました(ToT)
イースター航空の有人カウンターは第1ターミナルFカウンターです。
オープンは朝の4時とのこと。
ちなみにカウンターに電気が付き、表示が出たのは朝3時頃です(笑)
また、チェックイン開始時間は搭乗便ごとに分けられており、私が利用するZE611便は朝6時からとの記載が…
いい感じのベンチ探し
ということで仮眠をしようとベンチを探します。
しかし、座面がクッションのベンチはすでに満員御礼。
しかたがなく座面が木のベンチで横になることに。
ちなみに寝る際にはリュックを枕にしてスーツケースをフットレスト代わりにすると快適ですし、盗難のリスクも減らせるのでおすすめです♪
そして…
4時頃目を覚ましましたがカウンターは空いておらずw
5時位に起きて並べば少し早めでも対応してくれるだろうということでそれまでしばしの睡眠です。
アラブ系の旅行客VSタクシー運ちゃんのいざこざに通訳係として巻き込まれたりもしましたが、疲れが溜まっていたのかすんなりと眠ることができました(笑)
イースター航空のチェックインがスタート
ということで予定通り5時過ぎに目を覚ましカウンターに目をやると無事オープンしていました♪
少し列もありましたが、並び、指定されている6時前でしたが無事対応していただき、チェックイン完了!
行きと同様、窓側通路側の指定をすることができました。
姓と名を逆にしていたので念の為確認をしましたが、日本でのチェックイン時に復路分も変更していただけていたようでした。
せっかく有人カウンターを利用したのでスーツケースも預け入れ、身軽になっていざ出国審査へと向かいます。
出国審査へ
出国審査もそこまで並んでおらず、5分ほど待ってすんなり出国審査完了です♪
仁川国際空港は制限エリア内がとても広く、日中はイベントも行われていたりします。
昔、仁川からリオデジャネイロに行った際には龍や神輿のような出し物をしていた記憶が…。
もちろん早朝便なので催し物もなく、免税店もチラホラしか空いていませんでした。
制限エリアで過ごす
ということで無事制限エリアに入れました。
プライオリティパスを利用して入れるラウンジは午前7時よりオープンなので制限エリア散策をして時間を潰します。
ちなみに、アシアナ航空ラウンジはプライオリティパスでもスターアライアンス便搭乗予定がないと利用できないので注意をしてください。SFC持ちにはなんのメリットもありませんね。笑
ナップゾーンで仮眠をとる
本来ここで寝る予定だったのに。。
と思いながらナップゾーンへ潜入。たくさんの方が仮眠を取られていました。
暗めの照明で足を伸ばしてることのできるソファーがたくさん。
少し座ってみましたがこのまま寝てしまいそうになったので早々に退散しました(笑)
制限エリアに入ることができれば、ラウンジを利用せずとも空港も快適に過ごすことができそうです。
ちなみに、いびきをかいて寝ている方も数名いましたので、気になる方は気になるかもです。
プライオリティパスで利用可能なスカイハブラウンジへ
そんなこんなで時刻は7時前に。
プライオリティパスで利用できるラウンジはMatinaというラウンジとスカイハブラウンジの2種類存在し、空港内各所に設置されています。
(先述したとおりスターアライアンス加盟航空会社利用であればアシアナ航空ラウンジも利用可)
ググったところ、Matinaのほうが料理は豪華とのことでしたが、搭乗口付近のスカイハブラウンジでギリギリまでくつろぐことに決めました。
オープン10分前で私も含め6名ほど待機していました。
ちなみに、全員プライオリティパスホルダーでした(笑)
スカイハブラウンジ内部レポート
ということでオープンと同時に入室できました!
ラウンジ内部はこじんまりとした感じですが清潔感のあるラウンジでした。
ということでホットミールやドリンクをレポートしたいと思います♪
ホットミール
ご飯は至って普通。
パン、麺、ご飯とサラダバーといった感じです。
韓国料理があるわけでもなく。至って普通のホットミールでした。
唯一韓国感があったのは辛ラーメン!(笑)
皆さん食べていましたw
ちなみに持ち出し対策のため、すべて蓋が少し開けられていました。
ドリンク
ソフトドリンクはミニッツメイド、コーラ、スプライト、そしてお水
アルコールはビール(Kloud)、赤ワイン、白ワイン
種類は少なめですが、必要十分です。
ラウンジ飯を堪能!
全州中央会館でビビンバを食べてから固形物を一切食べておらず腹ペコな私は、まずはビールを一杯!(笑)
韓国入国後初のアルコールでした!やっぱりビールだね。ということですぐに飲み干してフードを取りに向かいます。
健康的にサラダとピラフ、そして豚肉と野菜の炒め物をチョイス!
ビールが減っているのはご愛嬌です(笑)
食欲も満たされ、睡魔が襲ってきますが躊躇なくビールを胃に流し込みまくります♪
そして飛行機へ搭乗
搭乗開始時間になり、眠い目をこすりながら搭乗口へ向かいます。
搭乗口近くのスカイハブラウンジにしていたのが大正解、列にほぼ並ばず搭乗完了です♪
ボーディングブリッジにはかなり雑に日本の入国カード等が置かれていました(笑)
機内では爆睡予定だったのでここから必要な書類を取って機内へ乗り込みます。
シートピッチは狭いですが2時間ほど寝るだけなので問題なし。
早朝便ですが満席、搭乗しているのはほとんどが韓国人の方々でした。
日本へ帰国、ホヌがお出迎え
ということで離陸前に夢の世界へ旅立ち、着陸のショックで目覚めました(笑)
関西千歳よりも近い韓国、あっという間のフライトです。
そして窓に目をやると、なんと行きと同様、ホヌがいるではありませんか♪
お出迎えもしてもらい、ハッピーな気持ちで帰国をすることができました!
入国審査をすませ自宅へ
乗客のほとんどが韓国人ということもあり、待ち無しの日本人専用ゲートを利用してノンストップで入国完了です。
関空国際線到着時には任天堂のキャラクターたちがお出迎えをしてくれます。
ただいま、日本!
預けた手荷物をピックアップしてそのままリムジンバスへ乗り込み自宅へと帰りました♪
最後に
無事弾丸1泊2日韓国男ボンビー一人旅を終了することができました。
そして、クレカさえあれば現金なしでもなんとかなる事がわかりました(笑)
女性は楽しいかもしれませんが、ボンビー旅のせいなのか、男一人旅となると正直微妙でしたが、カジノを近くで楽しみたい方には良いかもしれませんね♪
仁川国際空港の自動チェックイン機事情や仁川空港泊事情もわかったので個人的には大満足です!
次の国際線搭乗は7月です。
LTM修行のすべてエコノミー席でKIX-SIN-HND–NRT-BOM-NRT-DEL-NRT-KIXの0泊4日カオス旅ですが、コチラも記事にできればと思います。
5月は国内線にもたくさん搭乗するので、またまったりと記事化をしていきます♪
お疲れ様でした!!
無事弾丸1泊2日韓国男ボンビー一人旅の別記事を下記より見てみてください!
-
前の記事
【韓国旅行】男1人の韓国(ソウル・明洞・パラダイスカジノ)半日旅行記 2019.05.05
-
次の記事
【LTマイル修行・13レグ】2019年5月フライトまとめ 2019.06.18